何歳まで、インプラントを入れられるの? 何歳ぐらいから、インプラントを入れる人が多い?|淡路島(淡路市・洲本市)の歯医者|粟田歯科医院

淡路市
志筑

ブログ BLOG

何歳まで、インプラントを入れられるの? 何歳ぐらいから、インプラントを入れる人が多い?


「インプラントを入れたいが、80歳を過ぎたこの年じゃなあ… 無理かな…」


インプラントを入れることをお考えになるも、上記のように「年齢の高さ」を理由にインプラントをあきらめてしまう方もいらっしゃるかもしれません。


インプラントに年齢制限はあるのでしょうか?


■インプラントに年齢制限はあるの?


◎インプラントに年齢の上限はありません

気になる方も多い、「インプラントの年齢制限」。


結論から、お答えします。

インプラントに年齢の上限(上限年齢)はありません。


ご高齢の方でも、歯ぐき・顎の骨(歯周組織)の状態が悪くなければ、インプラント治療を行える可能性があります。


{歯周病治療・骨造成で歯周組織の状態を改善し、インプラント治療を行える可能性を高められる場合も}


  • 歯周病が進行している(中度~重度の歯周病にかかっている)

  • 顎の骨の骨量が足りない


など、歯周組織の状態が思わしくない方には、そのままではインプラント治療を行えないことが多いです。


歯周組織の状態が思わしくない場合は、インプラント治療前(orインプラント手術と同時)に以下のような治療・処置を受けることで、歯周組織の状態改善にアプローチできます。


[歯周組織の状態が思わしくない方に対する、インプラント治療における治療・処置の例]


  • 歯周病治療

    歯ぐき・顎の骨の再生医療などを含む歯周外科治療を行い、歯周組織の状態改善を図ります。歯ぐきの状態によっては、歯周病治療と併せて、歯ぐきの移植手術が選択肢になる場合も。


  • 骨造成

    自家骨・異種骨・人工骨などの骨補填材を用い、顎の骨の骨量・骨密度を増やしていきます。


◎未成年の方には、インプラント治療は行えないことが多いです

上限年齢はない、インプラント。

年齢の上限はないのですが、下限はあります。


下限=18~20歳前後以下の未成年の方には、インプラント治療は行えないことが多いです。


個人差はありますが、未成年の方は15~18歳頃まで顎が成長するケースもあります。


顎が成長段階にある未成年の方にインプラントを入れると、顎の成長によってインプラントの位置がずれてしまう場合があるのです。


■何歳ぐらいから、インプラントを入れる人が多い?


◎20代、30代、40代は比較的少なく、50代以上でインプラントを入れる傾向が見られます

以下は、厚生労働省が調査した「最初のインプラントを入れたときの年齢」です。


[最初のインプラントを入れたときの年齢]


10代····· 該当データなし

20代····· 2.6%

30代····· 1.3%

40代····· 0.7%

50代····· 6.1%

60代····· 8.1%

70代····· 9.8%

80代····· 7.8%


(※)厚生労働省「歯科疾患実態調査」(令和4年:2022年)より引用。


データでは、20代、30代、40代は比較的少なく、50代以上でインプラントを入れる傾向が見られます。


◎50代以上の中高年の方は、進行した歯周病が原因で多くの歯を失うケースが少なくありません

50代以上の中高年の方のインプラントの需要が多い理由は、進行した歯周病(中度~重度の歯周病)が深く関係していると考えられています。


実際、50代以上の中高年の方は、進行した歯周病が原因で多くの歯を失うケースが少なくありません。


【いくつになっても、「インプラントを入れたいとき」はお気軽にご相談ください】


インプラントに年齢の上限はありません。


歯周組織の状態が悪くなければ、年齢に関わらず、インプラント治療を受けて歯の噛む機能と見た目の回復にアプローチできます。歯周組織の状態が思わしくない場合は、歯周病治療・骨造成により、インプラント治療を行える可能性を高められるケースも。


今回は、「インプラントに年齢制限はあるの?」のお話をさせていただきました。


– インプラントの無料相談を受付中です –


粟田歯科医院では、すべてのインプラント治療は院長がオペを行います。


ISOI(DGZI)の指導医・専門医の資格を持つ院長により、安全性と正確性を高めたインプラント治療をご提供いたします。顎の骨を増やす骨造成、および、治療期間を短縮できる抜歯即時インプラントにも対応可能です。


「顎の骨が薄く、インプラントをあきらめている」

「歯周病で口の中がガタガタな状態でも、インプラントはできるのか知りたい」


など、インプラントやお口のことでお困りの方は当院までお気軽にご相談ください。相談費は無料です。カウンセリングのご予約はお電話・WEBにて承っております。


粟田歯科医院
歯科医師
⇒院長の経歴はこちら

BLOGブログ

一覧
  • 2025.11.20
    「インプラントを入れたいが、80歳を過ぎたこの年じゃなあ… 無理かな…」 インプラントを入れるこ…[read more]
  • 2025.10.22
    「インプラントってどれくらい持つんだろう?」 「せっかく手術を受けて入れたんだから、できるだけ長く、…[read more]
  • 2025.09.24
    インプラント治療では、外科的な手術を行います。外科的な手術を行う難しい歯科治療のため、インプラント治療…[read more]