歯医者なら淡路島(淡路市・洲本市)の粟田歯科医院

淡路市
志筑

ブログ BLOG

50代からのインプラント 中高年の方の補綴治療でインプラントが選択肢になる理由

2025年4月21日

50歳を超え、50代・60代以上になると、進行した歯周病によって歯を失うケースが多く見られます。 歯周病のほか、若い頃の…[read more]

インプラント手術後の歯みがきはいつからOK? 歯みがきの回数・ブラッシング方法・フロスは?

2025年3月24日

インプラントをご検討中、気になる方も多い、「歯みがきの仕方」。 インプラントの人工歯はどのように磨けば良いのでしょうか?…[read more]

日本ではインプラントの普及率が増加しているって、本当? 海外のインプラント普及率はどれくらい?

2025年2月20日

顎の骨に埋め入れた人工歯根(インプラント体)により、高い安定性を持つインプラント。 日本を含め、海外では先進国を中心にイ…[read more]

子どもの頃の口呼吸・舌癖・指しゃぶり… 歯並びを乱れさせる可能性がある「悪い癖」について

2025年2月10日

「子どもがいつもポカンと口を開けている…」 「小顔なのはイイけれど、ウチの子、顎が小さすぎる気がする…」 お子さまに、…[read more]

インプラント治療の負担を軽減&治療期間の短縮にアプローチ 「ウォーターレーズMD」「ペリオウェイブ」のご紹介

2025年1月27日

歯ぐきの切開や顎の骨へのインプラント体の埋め入れなど、インプラント治療では、外科的な手術を行います。 外科的な手術が必要…[read more]

BLOGブログ

一覧
  • 2025.04.21
    50歳を超え、50代・60代以上になると、進行した歯周病によって歯を失うケースが多く見られます。 …[read more]
  • 2025.03.24
    インプラントをご検討中、気になる方も多い、「歯みがきの仕方」。 インプラントの人工歯はどのように…[read more]
  • 2025.02.20
    顎の骨に埋め入れた人工歯根(インプラント体)により、高い安定性を持つインプラント。 日本を含め、…[read more]