詰め物・被せ物の種類|淡路島(淡路市・洲本市)の歯医者|粟田歯科医院

淡路市
志筑

ブログ BLOG

詰め物・被せ物の種類

フルジルコニア

金属を使用していないので、身体に優しいです。自然な白色で変色しにくく、金属アレルギーになりません。ただし、選べる色が決まっています。

ハイグレードスーパーナチュラルジルコニアボンド

歯本来のエナメル質や象牙質の色調をもった特殊なジルコニア(人工ダイヤモンド)に陶材の焼き付けを行うことで、自然な光の透過性を再現し、限りなく天然歯に近い仕上がりです。インストラクタークラスの技術者が1日の製作本数を限定して、丁寧に仕上げています。


BLOGブログ

一覧
  • 2025.08.28
    粟田歯科医院では、インプラント治療において歯科用CTを用いた精密検査を行っています。 インプラント治…[read more]
  • 2025.08.18
    「子どもがいつも、ポカンと口を開けている…」 「口呼吸は良くないって聞くけど、口呼吸にはどんなデメリ…[read more]
  • 2025.07.22
    「あっ! インプラントの上部構造(人工歯)が取れちゃった!」 「インプラントが丸ごと抜け落ちることっ…[read more]