歯のクリーニングなら淡路島(淡路市・洲本市)の粟田歯科医院

予防処置 PREVENTION

予防処置について

いつまでも健康な口腔内環境を
保つことができるように

食事や会話を不自由なく行っていただくためには、健康な歯を少しでも多く残すことがとても重要になります。むし歯や歯周病になり、治療を繰り返していくといずれ歯はなくなってしまいます。
むし歯や歯周病になってしまう前に、ご自身の健康な歯を守ることができるように予防処置に取り組みましょう。

このような場合はご相談ください

  • むし歯を予防したい
  • 歯石を除去したい
  • 着色汚れが気になる
  • 歯周病を予防したい
  • 口臭が気になる

予防処置のメリット

むし歯になりにくい
強い歯をつくる

歯周病の
重症化を防ぐ

口臭予防

早期発見で
治療負担を軽減

粟田歯科医院の予防処置

当院では、治療を終えた患者さまに向けて3~4ヶ月に1回、定期検査のご案内をお送りしています。
定期検査でお口の中の健康を維持し、むし歯や歯周病に負けない口腔内環境を保っていきましょう。

当院の予防処置

歯科衛生士担当制の導入

当院では、歯科衛生士担当制を導入しております。
同じ歯科衛生士が毎回担当することで、患者さまのお口の中の少しの変化にも気づくことができ、むし歯や歯周病の早期発見・早期治療に繋げます。
一人ひとりの状況に合わせて、適切な予防処置を行いますのでわからないことがあれば担当の歯科衛生士にご相談ください。

歯科医院で行う

プロフェッショナルケア

スケーリング

歯の表面に付着した汚れや歯周ポケットに入り込んでしまった汚れをきれいに落としていく処置のことをスケーリングといいます。
毎日行う歯みがきだけでは落としきれない汚れは蓄積すると歯石となり、やがてむし歯になってしまうため、スケーリングで歯石を除去してむし歯を予防します。

PMTC

専用の機器で歯と歯の間の汚れや表面に付着した汚れを徹底的に除去していきます。PMTCを行うことで、歯の表面がツルツルになり、汚れが付着しにくくなります。
また、汚れがしっかりと落ちるので本来の歯の白さに近づくことができます。施術中の痛みはなく、お口の中がすっきりするので歯のエステとも言われています。

歯周ポケットチェック

歯と歯肉の隙間の歯周ポケットの深さは、歯周病が進行していくにつれてどんどん深くなっていきます。
歯周ポケットの深さを専用の細い器具で計測し、歯周病になっていないかのチェックを行うことができます。

フッ素塗布

フッ素には、歯の再石灰化やエナメル質を強化する作用が含まれており、歯に直接塗布することでむし歯予防になります。
また、知覚過敏の方にも効果的な処置です。
フッ素塗布というとお子さまが行うイメージが強いかもしれませんが、大人の方にも効果的です。

ブラッシング指導

患者さま一人ひとりのお口の中の状況に合わせて、適切な歯みがきの方法をご説明させていただきます。
また、実際に使用する歯ブラシや歯みがき剤の選び方もアドバイスさせていただきます。
磨き残しの少ない正しい歯みがきの方法を身につけて、むし歯や歯周病を防ぎましょう。

ご自宅で行う

セルフケア

毎日の歯みがき

予防の基本は毎日ご自宅で行う歯みがきです。
歯みがきをどれだけ丁寧に正しい方法で行うかでむし歯や歯周病になるリスクが変動します。
歯科衛生士が一人ひとりにあわせてブラッシング指導を行いますので、ご自宅で意識して取り組むようにしましょう。

補助清掃用具

毎日の歯みがきに加えて、デンタルフロスや歯間ブラシなどの補助清掃用具を活用するようにしましょう。
また、夜間寝ている間にも細菌は増えていきます。就寝前にマウスウォッシュやデンタルリンスを使用してお口の中を清潔に保つようにしましょう。

食習慣の見直し

よく噛んで食事をすることで、唾液がたくさん分泌されむし歯予防に繋がります。また、だらだら食事をすることもむし歯になりやすい状態が長く続いてしまう為気をつけましょう。
何気なく飲んでいるジュースやスポーツドリンクにもむし歯になりやすい糖分が多く含まれています。
できるだけお水やお茶を飲むように心掛け、甘い物の食べ過ぎ飲み過ぎに気をつけましょう。

定期検査について

定期的に検査にお越しください

健康的な口腔内環境を保ち続けるためには、3~4ヶ月に1度の定期的なメンテナンスが重要です。定期的なメンテナンスを行うことで、健康な口腔内環境を維持できるだけでなく、小さな変化にもより早く気づくことができ、むし歯や歯周病の早期発見・早期治療に繋がります。
定期的なメンテナンスは粟田歯科医院にお任せください。

BLOGブログ

一覧
  • 2024.11.20
    インプラント治療を行う際、施術箇所に歯が残っているケースでは、抜歯が必要になります。 歯を抜いて…[read more]
  • 2024.11.11
    粟田歯科では、通常のインビザライン(フル、Go)に加え、6~10歳ごろのお子さまを対象にした「インビザ…[read more]
  • 2024.10.21
    インプラント体を埋め入れ、安定性の高い人工歯根を作る治療法、インプラント。 インプラント体を顎の…[read more]