予防処置について|淡路島(淡路市・洲本市)の歯医者|粟田歯科医院

淡路市
志筑

ブログ BLOG

予防処置について

いつまでも健康な口腔内環境を
保つことができるように

食事や会話を不自由なく行っていただくためには、健康な歯を少しでも多く残すことがとても重要になります。むし歯や歯周病になり、治療を繰り返していくといずれ歯はなくなってしまいます。
むし歯や歯周病になってしまう前に、ご自身の健康な歯を守ることができるように予防処置に取り組みましょう。

このような場合はご相談ください

  • むし歯を予防したい
  • 歯石を除去したい
  • 着色汚れが気になる
  • 歯周病を予防したい
  • 口臭が気になる

予防処置のメリット

むし歯になりにくい
強い歯をつくる

歯周病の
重症化を防ぐ

口臭予防

早期発見で
治療負担を軽減

粟田歯科医院の予防処置

当院では、治療を終えた患者さまに向けて3~4ヶ月に1回、定期検査のご案内をお送りしています。
定期検査でお口の中の健康を維持し、むし歯や歯周病に負けない口腔内環境を保っていきましょう。


BLOGブログ

一覧
  • 2025.05.22
    歯ぐきの切開や顎の骨へのインプラント体の埋め入れなど、外科的な手術を行う、インプラント治療。 イ…[read more]
  • 2025.04.21
    50歳を超え、50代・60代以上になると、進行した歯周病によって歯を失うケースが多く見られます。 …[read more]
  • 2025.03.24
    インプラントをご検討中、気になる方も多い、「歯みがきの仕方」。 インプラントの人工歯はどのように…[read more]