歯医者なら淡路島(淡路市・洲本市)の粟田歯科医院

淡路市
志筑

ブログ BLOG

子どもの矯正「マイオブレース」&「インビザライン・ファースト」のご紹介

2024年7月10日

以前、ブログにて小児矯正の特徴、および、小児矯正の第1期・第2期で行う治療内容をご紹介させていただきました。 当院では、…[read more]

1本や2本など、少数の歯を失ったときの補綴方法は?

2024年6月20日

失った歯を人工歯(義歯)で補う治療を、補綴(ほてつ)と呼びます。 1本や2本など、少数の歯を失ったときは、以下の3種類の…[read more]

インプラント治療への理解を深めやすくなる インプラントの用語集

2024年5月21日

外科的な手術を行う歯科治療、インプラント。外科的な手術に伴い、用いる言葉の中には、ふだんの生活ではあまり接しない用語も。 …[read more]

インプラントの治療費について

2024年4月22日

「クリニックごとにインプラントの治療費が異なるのはなぜ?」 「処置費って、何の処置に対する費用なの?」 インプラント治…[read more]

インプラントの構造って、どうなってるの?

2024年3月20日

「インプラントは安定性が高いって聞くけど、何で?」 「そもそも、インプラントってどんな構造でできているの?」 世界中、…[read more]

BLOGブログ

一覧
  • 2024.12.19
    人工歯根により、高い安定性を持つ、インプラント。 インプラント治療には、以下の、2種類の手術方式…[read more]
  • 2024.11.20
    インプラント治療を行う際、施術箇所に歯が残っているケースでは、抜歯が必要になります。 歯を抜いて…[read more]
  • 2024.11.11
    粟田歯科では、通常のインビザライン(フル、Go)に加え、6~10歳ごろのお子さまを対象にした「インビザ…[read more]